パーソナルトレーニングジムに通うことにしたら、まずはジム選びをしましょう。
今回はジムを選ぶ際にすることと、選び方のポイントを紹介します。
パーソナルトレーニングジムを選ぶ際にすることは?
パーソナルトレーニングジムを選ぶ際にすべきことは、目的、費用、期間を決め、体験トレーニングを受けることです。
トレーニングをする目的は、健康のため、ダイエットのためなど、一人一人異なります。
目的を明確することで、自分に合うジムを見つけることができるでしょう。
次に、かけられる必要と期間を考えましょう。
パーソナルトレーニングジムに通うにはある程度の費用がかかります。2カ月間だけ通うのと、ずっと通い続けるのでは、トータルの費用が変わってきます。
パーソナルトレーニングジムの料金は、短期間で一定の成果を目指す「コース制」、継続的に通うことを前提にした「月額制」など、さまざまなプランがあります。
自分の目的に合った料金プランが用意されているかどうかは、ジム選びの重要なポイントの一つです。
これはと思うジムが見つかったら、まずは体験トレーニングを受けてみるとよいでしょう。
実際に雰囲気を体感し、トレーニングの流れやトレーナー自身について知ることができます。
なお、体験トレーニングは一般に通常よりも安い価格、中には無料で受けられるジムもあります。体験当日に入会すると、入会金が割引や無料になることも!
大事なのは、ご自身の「目的・目標」を明確にすることです。「いつまでに何kgやせたい」なら、短期間のコースがよいかもしれません。一方、「運動の習慣を身につけて健康や体型を維持したい」なら、継続して通うことを念頭に考えるのがよいでしょう。なお、どんな人でも運動をやめれば、元に戻ってしまいます。短期間でトレーニングのやり方が身につき、以降は一人で続けられるかどうかもポイントになってくるでしょう。
パーソナルトレーニングジムの選び方のポイントとは?
ここからは、パーソナルトレーニングジムを選ぶポイントを9つ紹介します。
ジムのスタイル
パーソナルトレーニングジムにはそれぞれのスタイルがあります。
例えば、「ダイエットに特化している」「コストパフォーマンスが良い」「女性専用」などです。
「くびれに特化している」「整体やエステも一緒に受けられる」「太るための運動がメイン」など、一風変わったところもあります。ぜひ自分の希望や目的に合うジムを探してみましょう。
ボディメイクに必要な知識やスキルは実に多岐にわたっているため、トレーナーにも得意分野はあります。自分の目的とマッチしたトレーナーを選ぶことはとても重要だと言えるでしょう。
立地・営業時間
パーソナルトレーニングジムには定期的に通う必要があるため、通いやすさは重要なポイント。
家から近い、駅から近いという立地の良さや、自分の空いている時間に営業しているかどうかを確認しておきましょう。
どれだけ設備やコスパが良くても、実際に通えなければ絵に描いた餅です。個人的には自宅から近い、もしくは通勤経路にあるジムを選ぶことをオススメします。
料金プラン
「パーソナルトレーニングは高そう……」と思っている人もいるかもしれませんが、コストパフォーマンスに優れているジムもあります。
パーソナルトレーニングジムには短期集中型と継続型があり、通う期間や回数によって金額が大きく異なります。
チケット制、月額制、通い放題など、さまざまなプランがあるので、自分が納得できる料金プランのジムを探してみましょう。
相場と比較して不自然に安いジムは、注意したほうがよいかもしれません。「回転重視で予約を詰め込みすぎで、希望の予約が取れない」「基本の会費は安いが、さまざまなサービスが有料オプション」といった話をよく聞きます。結局のところ、費用に見合ったサービスが期待できるかどうかが重要です。
サービス
サービスの手厚さも重視したいポイントです。
例えば、「飲料水やプロテインを毎回配布してもらえる」「ウエアやシューズなどを無料貸し出ししている」というジムもあります。
また、「食事指導」がサービスとしてついているジムもあります。
設備
パーソナルトレーニングジムの設備にはシャワーやアメニティーなどが用意されているところも。
運動後にそのまま出かけたい人は、シャワーが完備されているところがおすすめです。
ジムによってサービスや設備は大きく異なります。仕事の行き帰りや外出ついでに立ち寄りたい場合、ウエアやシューズがレンタルできると助かりますよね。シャワーがあれば、トレーニング後にそのまま出かけることもできます。内外装がゴージャスなら、それだけでテンションが上がる人もいるでしょう。一方、過度な設備やサービスを省いた分、費用を安く抑えているジムもあります。まずはご自身のニーズを明確に!
トレーナーの質・相性
パーソナルトレーニングではマンツーマンの指導が基本なので、トレーナーの質や相性がとても重要です。
相性が良くないトレーナーが担当だと、モチベーションが下がる可能性もあります。
ジムによって、同じトレーナーがずっと付いてくれる「担当制」と、曜日や時間によりトレーナーが変わる「変動制」のところがあるので、事前に確認しておきましょう。
トレーナーに求めるものとして、「質」はもちろん重要ですが、やはり「相性」でしょうね。「次回のトレーニングがまた楽しみになる!」そんなトレーナーと出会えるのが理想的です。
保証
パーソナルトレーニングジムによっては、トレーニングを受けても満足できなかった場合などに返金してもらえる返金保証制度を設けているところがあります。
ただし、返金を申請できる期間や条件、一部返金など、ジムによって内容が異なるので注意しましょう。
解約金・退会手数料
長くパーソナルトレーニングジムに通うつもりでいても、事情によりジムを続けられなくなることがあるかもしれません。
いざというときに余計な出費をしたくない場合は、入会時に解約金や退会手数料の有無を確認しておきましょう。
一般にジムの料金は、長期間の契約をすればその分、安くなることが多いですが、本当に継続できるかどうか、辞める場合に解約金が戻るかどうかも、検討しておくべきポイントの一つです。実際、ご自身は長く通うつもりでいたのに、予想外の事情でやむをえず退会というケースもありえますから。
クチコミ
クチコミではホームページでは得られない情報を得ることができます。
良いクチコミはもちろん、悪いクチコミもチェックしておきましょう。
ユーザーのリアルな声が確認できるクチコミは安心感につながるでしょう。ただ結局、ジム通いで一番大切なのはトレーナーとの「相性」です。利用される皆さんも心のある人間なら、トレーナーもまた心のある人間。どうしても「合う・合わない」は出てきます。設備の充実、アクセスの容易さ、価格など、ジム選びの判断材料は多々ありますが、やはり最終的にはトレーナーを信頼できるかどうかです。クチコミを鵜呑みにするより、まずは体験をしてみて、トレーナーの人柄を確認されるのがおすすめです。