パーソナルトレーニングジムの継続率はどのくらい? 卒業後にリバウンドしないコツも紹介!

「パーソナルトレーニングの継続率」って、どのくらいなんでしょうか?
マンツーマンで熱心に指導してくれる分、一般的なフィットネスジムよりは続けやすそうな気がしますが、費用面で長く続けられるのかと懸念がある人もいるでしょう。
そもそも長く続けるものなの? 目標を達成したら辞める?
卒業(退会)した後はどうやって体型や体重を維持したらいいの?
この記事では、そんな疑問にお答えします。

目次

普通のジムは3カ月で6割以上が辞める!

米国の研究によると、一般的な会員制フィットネスジムの継続率は「3カ月後で37%、1年後にはわずか4%未満」とされています。なぜ、1年も経たないうちに、ほとんどの人が辞めてしまうのでしょうか。退ジム者からよく聞かれる声を挙げてみます。

①通う時間がとれない
それまで必要なかった時間を確保するのは、想像以上に大変です。仕事、家事や育児、プライベートと、人それぞれに忙しさは異なると思いますが、時間を作り出す余力と心構えがなければ、続けるのは難しいということなのでしょう。

②アクセスが悪い
雰囲気やメニューに惹かれて決めたとしても、自宅から遠かったり、通勤・通学の道筋でなかったりすると、どうしても足が遠のいてしまうもの。すぐに行ける、帰れる場所を選ぶことが、長続きの秘訣なのかもしれません。

③運動がつらい
マラソン初心者で走ることの楽しさに目覚め、レースに出場し続けるという人がいますが、やはり運動はハマらないと続きません。もちろんトレーニングは楽ではありませんが、つらさやきつさしか感じられなければ、ストレスでしかないでしょう。

④混雑している
心地の良い空間で、気持ちよく思い通りにトレーニングができる環境はとても大切。使いたい時に使いたいマシンが使えない、パウダールームに人があふれているといった状況も、モチベーションの低下につながっているようです。

⑤思うような結果が出ない
適切なトレーニングをしていれば、続けることで体は変わります。しかしそれには時間が必要です。きつい運動を頑張るからこそ、すぐに結果を求めてしまうのだと思いますが、待てずに退会する人も多いようです。

パーソナルトレーニングジムの継続率は2割弱?

一方、2021年に日本国内で行われたアンケート調査によると、パーソナルトレーニングの継続率は18.8%となっています。ただし、この数値は「パーソナルトレーニングに通ったことがある」と答えた人のうち、「継続している」と回答した人の割合です。したがって、どのくらいの期間を継続したのかは不明です。
また、調査が実施されたのは新型コロナ緊急事態宣言が出ていた時期で、辞めた理由も下記のとおり「コロナ禍」が3番目に多くなっています。これを考慮に入れると、継続率はもう少し高くなると推測されます。

パーソナルトレーニングジムを辞めた理由
①時間がなくなった
②料金が高い
③コロナ禍のため


そもそもパーソナルトレーニングには、「短期間で一定の成果を出したら卒業」が前提となるコース制がメインのジムと、「継続して通う」が前提となる月額制や回数券制のジムが存在します。ところが、この調査ではその区別や期間は示されていません。ですから、当初の目標を達成し、満足して辞めた人の割合もわかりません。

5割超が1年以上継続のパーソナルトレーニングジム発見!

次に、PGC 編集部が全国のパーソナルトレーニングジムを調べたところ、具体的な継続期間と継続率を公表しているジムがいくつかありました。下の表は、それをまとめたものです。最短で2カ月、最長1年以上の継続率を表示していますが、いずれも18.8%を大きく上回っていることが確認できます。

中でも目を引くのが、1年以上の継続率が5割以上というGOODLIFE GYMとPERSONAL GYM BASISです。2人に1人以上が1年以上もジム通いを継続できているのは、かなりおどろくべき数字ではないでしょうか。

スクロールできます
ジム名継続率人気の料金プラン特徴
BEYOND最初のコース(2〜3カ月)が終わっても継続する利用者が7割STANDARD 10:96,800円(50分/10回)全国に100店舗以上を展開。トレーナー陣はボディメイク大会の入賞者が多く、指導力に定評あり。
GOODLIFE GYM半年継続91.8%、1年以上53.5%マンツーマン週1回:月額24,800円(50分/週1回)
セミパーソナル週1回:月額14,800円(40分/週1回)
月額制に加え、通い放題制も導入。利用者同士の交流イベントも充実。
PERSONAL GYM BASIS1年以上継続5割以上30分:月額8,800円(2回)〜35,200円(8回)
45分:月額13,200円(2回)〜52,800円(8回)
90分:月額22,000円(2回)〜88,000円(8回)
「30分」「45分」「90分」の各プランともに月2回〜8回と好きな時間・回数が選べるので、生活スタイルや目的に合わせて通える。
KARADA BESTA半年以上の継続率65%月額:32,780円(30分/通い放題)ウエイトトレーニングのほかに、有酸素運動やセルフエステも組み合わせて、理想の体作りを提案。AIによる「ミラーフィット」も設置。
GYM FIELD3カ月の継続率82.1%月4プラン:30,800円(55分/4回)「遊ぶように鍛える」がコンセプト。3つのFUNを意識した新感覚トレーニングに注目が集まる。
ELEMENT平均継続率7カ月以上、入会後2カ月目以降継続率90%以上月8回プラン:28,600円(30分/8回)
平日デイプラン通い放題:38,280円(30分/平日10:00~18:00)
全日フルタイムプラン通い放題:43,580円(30分/全日10:00~22:00)
通い放題プランを導入しており、系列店を自由に利用可能。予約は1日1回だが、毎日通ってもOK。店舗によってはマシンピラティスも用意。
※表示金額は税込です。上記金額の他に入会金等が必要になる場合があります。詳しくはジムにお問合せください。

継続率が高い理由を分析

GOODLIFE GYMは、少人数(最大4名)のセミパーソナルトレーニングも行っているのが特徴です。セミパーソナルでも個々の目的やレベルに合った指導が受けられます。マンツーマンは月額24,800円(50分/週1回)、セミパーソナルなら月額14,800円(40分/週1回)〜という低価格! フィットネスクラブとあまり変わらない価格帯で個別サポートを受けられる点が、独力でのトレーニングは難しいと考える人を惹きつけるのでしょう。


PERSONAL GYM BASISは、短期集中型のダイエットではなく、ダイエット達成後の体型維持や健康的な生活を維持するための長期的なサポートに重点を置いているのが特徴。トレーニング時間は30分、45分、90分から選択でき、回数も月2回〜8回と幅広く対応。最安で月額8,800円(30分/月2回)〜と、やはり低価格です!

全体的に「続けやすい料金設定」が高継続率の一つの理由だと見て取れます。トレーニング1回あたりの最安料金を出してみると、ELEMENTは3,575円、KARADA BESTAは通い放題なので、仮に週3回通えば3,000円未満です。またトレーニング時間が30分からなど、1回のトレーニング時間は短くても継続して通いたいというニーズに合致したプランがあることもポイントのようです。

この中では、BEYONDはトレーニング1回(50分)あたりが8,000円以上と他のジムと比較して高めです。しかし、BEYONDは多くのトレーナーがボディメイク大会の経験者で、トレーニング内容への信頼が厚いのが特徴。初心者からステップアップして、ボディメイク大会を目指してみようという利用者にも人気があるようです。
また、継続トレーニングに“飽き”は禁物ですが、アウトドアのような空間で豊富なファンクショナルトレーニングツールを活用し、楽しさを追求するGYM FIELDも、高く評価されているようです。

こうした継続率の高いジムなら、無理なくトレーニングを続けていけそうですね!

卒業後のリバウンドを防ぐ方法

とはいえ、パーソナルトレーニングジムは費用が決して安くはないため、一定期間で卒業するという人が多いのも事実です。
ジムに通っている間は明確な目標があるだけでなく、お金もかけているので「頑張らねば!」という強い気持ちがあります。
しかし、ジムを辞めてしまうとモチベーションの維持が難しく、食事管理が疎かになってきたり、トレーニングをしなくなったりして、リバウンドをしてしまう人がいるようです。
パーソナルトレーニングジムを辞めた後もリバウンドしないで済むよう、3つのポイントを紹介します。

①食事への意識をなくさない
パーソナルトレーニングジムで食事指導を受けている時には、食事内容をトレーナーに報告したり、記録したりすることで、必然的に食事に対する意識が高まっていたはずです。リバウンドを恐れるあまり、過度な食事制限をする必要はありませんが、何をどれくらい食べているのかを把握することを忘れないようにしましょう。食事管理もトレーニング期間中に学んだ貴重な知識です。無駄にすることなく活用し続ければ、ヘルシーな体を維持できるでしょう。

②週1回でもいいので運動を続ける
トレーニングでせっかく増やした筋肉も、筋トレをやめれば落ちてしまいます。筋肉が落ちると代謝が下がり、日々の消費カロリーが減ってしまうことに。マシンや特別な器具がなくても自宅でできるトレーニングを、期間中にしっかり教えてもらっておくことをおすすめします。卒業後も運動が習慣になるよう、ストレスなく続けられる程度で構いません。とにかく、すっかりやめてしまわないように。時には単発でパーソナルトレーニングを受けてみるのもいいでしょう。

③新しい目標を設定し、体を観察する
トレーナーと一緒に立てた目標は、おそらく卒業時点でほぼ達成できているでしょう。ゴールが一気になくなると、続ける理由を失ってしまうかもしれません。歩みを止めないためにも、「毎日一駅分歩く」「週何回はジムに通う」など、新たな目標を立てるように心がけましょう。神経質にならない程度に、定期的に体重測定をすると、体の変化に気づきやすくなります。ぜひときどき、鏡で体をチェックしてみてください。

-->

執筆者

デザイン制作会社で執筆、編集をスタート。その後ファッション誌の編集部を経て、フリーランスのライター、エディターへ。百貨店やファッションブランド、化粧品ブランドのメディアを手がけてきたほか、レストランやシェフ、クリエイター、美術館、ビジネス系の取材などにも従事。日本の伝統工芸をファッションで展開するブランドのPRにも携わる。

目次