再開発が進む中野駅。2026年には西口ができる予定ですが、かたぎり塾 中野店が位置するのは南口。駅から徒歩3分、線路沿いのわかりやすい場所にあります。
着実に会員数が増加しているそうですが、かたぎり塾 中野店の魅力とは? どんなトレーニングができるのでしょうか? トレーナーの大川直人さんにお話を聞きました。
このかたに聞きました

大川直人(おおかわ・なおと)
水泳選手のコーチやトレーナーを経て、2022年8月よりかたぎり塾へ。NSCA-CPT(国際的に信頼性の高い米国のトレーナー認定資格)、日本体育協会 スポーツリーダー、スポーツフードアドバイザー、日本水泳連盟 基礎水泳指導員の資格を有する。趣味は体を動かすこと全般(特にサーフィン)。特技は人と話すこと。ときどきモノマネ。
「かたぎり塾 中野店」にご入会で10,000円キャッシュバック中!
しっかりとコミュニケーションをとりながら指導

どういった経緯でトレーナーに?
幼少期からずっと水泳を続けていて、中学生の頃にはスポーツの分野で仕事をしたいと思っていたので、体育大学に入学。卒業後、スポーツクラブに就職しました。水泳選手や全国大会を目指す子どもたちに対応していると、けがに苦しむ人が多く、もっと体について学んで、指導したいという気持ちが芽生えてきました。コーチとして独立することも考えましたが、かたぎり塾と出会い、自分のやりたいことを後押ししてくれる場所だと確信し、パーソナルトレーナーとして働くことになりました。
トレーニングで大事にしていることは?
中野店にはダイエットやボディメイクのご希望を持ったお客様が多いので、そうしたニーズに応えるメニューを提案しています。体の機能改善についてもサポートします。
また、「細かく言い過ぎないこと」も心がけています。特に初心者のかたには、説明よりもまずは体感していただくことを大切にしています。理解が深まってから、少しずつ深掘りしていくイメージです。
お客様が感覚的に覚えていくかたなのか、論理的思考のかたなのか、しっかりとコミュニケーションをとって見極めながら、適切に対応することを意識しています。
「もっとやりたい」という気持ちを引き出していく
かたぎり塾 中野店に通われているのはどんな人が多い?
女性と男性の割合は6:4くらいでしょうか。年齢層は、女性は20〜30代と40〜50代が半々ほど、男性だと40代以上の管理職や経営者のかたが目立ちます。
かたぎり塾 中野店の特徴を教えてください
中野にはパーソナルトレーニニングジムが多くあります。単にプログラムを組んで食事指導をするだけでは選んでいただけないと思っているので、動きながら体の機能を上げていくことを目指しています。
階段を上るにしても、お尻の筋肉を使えるようになど、日常生活の中の動作を見直して、日々の消費カロリーを上げていけるよう指導しています。
日本人には特に、骨盤が丸まっている人が多く見受けられます。そのために股関節に体重が乗らず、背中やひざだけを使ってしまいがちです。骨盤を立てて、適切に股関節周りの筋肉を使う必要があります。お客様から「登山でお尻が筋肉痛になった」と聞くと、骨盤の位置の意識が芽生えているのかなと思ったりします。
どういった食事指導をされていますか?
「まずはカロリーコントロールだけを心がけましょう」とお伝えします。1カ月ほど続けると、人にもよりますが2kgほどは体重が落ちてきます。そこで小さな成功体験をつかんでいただくと、もっとやりたいという好奇心ややる気が芽生えてきます。無理なく、少しずつ、成功体験を積み重ねていただくことが重要だと考えています。
「自分の位置が把握できていないと、目的地が決まっていてもどれくらい距離があるのかわからない」と、地図で例えてご説明することもあります。
ダイエット成功後に新たな目標を持つ人も

お客様に言われてうれしかった言葉はありますか?
ダイエット目的で来られたかたが、目標を達成された後に、運動やスポーツに挑戦したいと言われることです。実際に、登山やマラソン、バスケットボールなどを始めたかたもいらっしゃいます。当初の目標どおりに体重が落ちて、新しく目的を持っていただけるのはうれしいです。私自身が長くスポーツを続けてきたこともありますし、次のステップに進んでいただけたなと思えるからです。長期的に運動を続けるフェーズに入られたのだなと。
また、腰痛や関節痛などがあり、整体やマッサージでもよくならなかったのが、運動の習慣を身につけたら楽になったというお声には、自分の知識や指導がためになったと実感できます。
かたぎり塾の魅力は?
短期集中型で、ビフォーアフターでこれくらいやせたと見せるジムがある中、単価を抑えて継続的に通えることにフォーカスしている点です。見た目の変化は2〜3カ月でかなえられるとしても、体の機能や使い方に意識を向けられるようになるには、1年はかかります。継続できるパーソナルトレーニングジムを追求しているところに共感してかたぎり塾に入りました。中野店も、並走型ジムとして、お客様と長く付き合っていけるようにしたいです。
根本からやせられる体づくりを目指そう!
トレーニングを始めたい人にメッセージをお願いします
せっかく始めるなら、ダイエットをしつつ、根本からやせられる体づくりを一緒に目指しましょう。お客様の体の個性やくせは人それぞれ違います。それを見極めて、少しでも改善していけるようにサポートします。
とはいえ、お客様の声を一番大切にしたいと思っています。求められていることにまずは全力で取り組み、その上で、生活の中やスポーツの中でもできる体の効果的な使い方をお伝えできればいいなと思います。
水泳で子どもたちを教えているときに大切だと感じたのは、「この人は自分のことを見てくれている」という感覚です。相手の話に耳を傾け、自分の思いを伝える。理解してもらえるよう、時間を費やして伝えきる。そうしてついてきてくれたかたには、しっかりと結果を実感してもらえるよう、これからもがんばります。
かたぎり塾 中野店の無料体験を受けてみたい人はこちらから↓

かたぎり塾はこんな人におすすめ!
“価格”と“質”の両立を求めている人
かたぎり塾は60分、月4回のトレーニングが月額30,800円(税込)から! 短期間で数十万円もするパーソナルジムと比較すると半額以下の価格で通えます。一方でトレーナーやサービスの質には徹底的にこだわっているので、低価格ジムにありがちな「安い分、トレーニング時間が短い」「トレーナーの経験が乏しい」「レンタル用品などで追加料金発生」といったことがなく、充実した指導とサービスが受けられます。
やせるだけでなく、健康に、きれいになりたい人
かたぎり塾のトレーニングメニューや指導内容は、医師や理学療法士が監修。医学的な根拠に基づいたトレーニングで、見た目づくりと並行して、体力や柔軟性、関節の可動域を取り戻すことができます。食事指導をはじめ、生活習慣を改善するアドバイスもしてくれるので、一過性のダイエットではなく、中長期的な健康維持も目指せます。
快適にジム通いを続けたい人
全店、完全個室のプライベート空間。白を貴重にした清潔感のある内装、トレーニングやダイエットにも効果のあるアロマが香るなど、快適な環境になっています。シューズやウエア、タオルなどのレンタル、トレーニング後のプロテインも無料で提供されるので、手ぶらでも通えます。お子様づれOKの店舗も多く、産後や育児中のかたが通いやすいのもポイント!
興味のあるかたは、ぜひ無料の体験トレーニングを申し込んでみてはいかがでしょうか。
かたぎり塾は、PGCのキャッシュバック対象店です。お申し込みは下のバナーから!
ジム名 | かたぎり塾 中野店 |
---|---|
料金 | 入会金:〜55,000円 ※各店舗により異なりますので、詳細は各店舗のホームページの記載をご確認ください 月額:30,800円(60分/4回)〜 |
住所 | 東京都中野区中野3-46-13 桃丘ハイツ 304 |
アクセス | 中野駅より徒歩3分 |
営業時間 | 平日10:00〜22:00 土日9:00〜20:00 |
休日 | 年中無休 |
URL | https://katagirijuku.jp/gyms/nakano/ |
関連記事
