
大井町駅から徒歩2分
低価格でも充実したサービスが光る!
かたぎり塾は、中長期的な健康と見た目の良さを両立できる「綺麗なダイエット」を掲げるパーソナルトレーニングジムです。
「理想のシルエット」「持続可能な健康」「リバウンドさせない」という3つの約束事を大切にしており、その実現のために、医師や理学療法士・管理栄養士が監修した科学的根拠に基づくプログラムを導入。資格や指導経験豊富なトレーナーが利用者に寄り添い、マンツーマンでサポートします。
短期集中ではなく、継続的に通えるように、料金も低価格! しかも継続期間の縛りもなく、1カ月から通えます。
白を基調とした清潔感のある完全個室のトレーニングルームは快適で、女性も通いやすい雰囲気と好評。
ウエアやシューズの無料レンタル、飲料水やトレーニング後のプロテイン無料など、サービスも充実しています。

【編集長’s eye】
かたぎり塾は現在、パーソナルトレーニングジムの店舗数で日本一! 日本全国に280店舗以上(2024年12月現在)も展開しています。
これだけ多くの出店ができるのは、トレーニングプログラムやトレーナーの質が高く、利用者の納得が行く成果が得られているからこそでしょう。シンプルかつリーズナブルな月額制の料金システムも「パーソナルトレーニングを始めたい!」という利用者に支持される要因の一つです。
お得なキャンペーン
体験トレーニングが無料!
かたぎり塾では体験トレーニングが無料で受けられます。
無料でも「カウンセリングと体組成計で身体の状態をチェック(10~15分程度)」「トレーニング体験(20分程度)」「トレーニングの振り返りとアドバイス(5分後)」と充実した内容になっています。
このページ下部の申し込みフォームからぜひ無料体験をお申込みください。
入会金割引キャンペーン
かたぎり塾は、頻繁に入会金割引キャンペーンを行っています。
通常の入会金は55,000円(税込)ですが、無料体験当日に入会すると、2〜3万円の割引が適用されることが多いです。場合によっては0円になるケースも!
キャンペーン内容は時期や店舗によっても異なるので、詳細は店舗に問い合わせてみてください!
PGCから入会すれば10,000円キャッシュバック!
このページ下部の申し込みフォームからぜひカウンセリング、体験をお申込みください。
入会が決まったかたには、1万円のお祝い金を贈呈!
※キャッシュバックの申請方法については、こちらをご一読ください。
※キャッシュバックはPGC独自の制度です。キャッシュバックに関する質問はPGCにお問い合わせください。
料金・プラン
1回あたり
7,700円
月額合計30,800円
私でも大丈夫?
不安な方は月4から!
1枚
8,800円
期限無制限!
通いたいときだけ!
1回あたり
7,425円
月額合計59,400円
定番プラン!
業界最安クラス!
2週間
11,000円
食事と運動の
両方からサポート!
初回のみ
55,000円
無料体験当日に入会すれば
入会金割引!
※表示価格(税込)は公式サイトを参照して記載
かたぎり塾が選ばれる3つのポイント
一流の指導が低価格で受けられる!

プロフェッショナルの指導を受けるパーソナルジムは費用が高額になりがちです。しかし、かたぎり塾では1回あたりの価格が最安6,750円(月8回プラン/税込7,425円)と、ほかのパーソナルジムと比べてもかなりの低価格に設定されています。
料金はわかりやすい月額制が基本で、1ヵ月から始められるため、初めてのかたでも安心です。
しかも、無料体験トレーニングが用意されており、指導内容を事前に気軽に体験できるのも魅力の一つです。
今までにない綺麗に痩せる体験
かたぎり塾は「綺麗なダイエット」をコンセプトに掲げ、無理のないトレーニングと丁寧な栄養指導で担当トレーナーが利用者をサポート! 美しく痩せる体験を提供します。
「運動・栄養・休養」という3つの柱を効果的に組み合わせ、一人ひとりの目標や体質に合わせたプランを作成。安全かつ効率的に、理想の体型や持続的な健康を叶えられます。
姿勢や体の機能改善にも強く、医師や理学療法士が監修したトレーニングにより歪みを直して、体を内面から整え、根本的な改善を目指すことができます。

完全個室で人目を気にせず快適トレーニング!

かたぎり塾は全店、完全個室のプライベート空間! 白を基調とした清潔で洗練された空間には、ダイエットやトレーニングの効果を高めるアロマが香り、体だけでなく心にもリフレッシュをもたらします。
トレーニングに使用するマシンやアイテムも、目標達成のために必要な高品質の物がセレクトされています。
ウエアやシューズ、タオルなど、トレーニングに必要な物は無料でレンタルでき、手ぶらで通うことも可能です。トレーニングのプロテインドリンクも無料!
ストレスフリーで持続可能なダイエットを目指したいかたに最適なジムです。
特徴
利用者の年代層
トレーニング内容
設備
トレーニング目的
店舗情報
住所 | 東京都品川区東大井5-1-9 1階 |
---|---|
アクセス | JR京浜東北線・東急大井町線 大井町駅 徒歩2分 |
営業時間 | 火〜金 10:00〜22:00/土 09:00〜21:00/日 09:00~20:00 |
休日 | 月 |
URL | https://katagirijuku.jp/gyms/ohimachi |
※料金は公式HPを参照して記載。詳細は各店舗にお問い合わせください。
※アクセスは駅最寄出口より算出。実際のアクセスは利用路線によっても異なります
トレーナー紹介
阿部 湊心(あべ みなと)

はじめまして!
かたぎり塾大井町店パーソナルトレーナーの阿部湊心です。
小学校の教員として勤務していた経験があり、子どもから大人まで、人と関わることが大好きです!
運動習慣を身につけたい方や、パーソナルをきっかけに大きく変わりたいという方など、様々な思いを持って当塾にお越しになる方の手助けをさせていただきたいと思っています!
私自身、学生時代はソフトボールに打ち込んでいましたが、高校生の頃、貧血の症状に悩んだ経験から、栄養管理にも気をつけるようになりました。
運動と栄養は切っても切り離せない大切なもので、さらに休養とのバランスを取っていくことで健康な体づくりができます。
みなさんの理想の体型を目指して、健康で理想的な体づくりのお手伝いをさせていただきます。
みなさんを一番近くで支えることができるよう全力でサポートいたします!
みなさまのご来店を心よりお待ちしております!
保有資格:米国認定トレーナー(NSCA-CPT)
時岡 竜之介(ときおか りゅうのすけ)

私は、トレーニングを始めて充実した日々を送れるようになりました。
日々体が変わることに自分に自信がもてるようになり、この経験を伝えたいと考えパーソナルトレーナーになりました。
私がトレーニングと食事指導を通してお客様の体を変え、充実した日々を送るようサポートしていきます。
安里 繁人(あさと しげと)

私は21歳から社会人として日々、デスクワークと飲み会に励み、
恥ずかしながら、とても皆さまのお手本となれような生活は送れていませんでした(笑)
しかし、ウェイトトレーニングに出会い、日々トレーニングに励む中で 身体の変化のみならず、
メンタルの大きな変化も感じることができ生活が飛躍的に充実しました!
トレーニングを通して理想の自分になるという成功体験を、もっと多くの人たちに広めていきたい!
その思いで、自らがパーソナルトレーナーとして働く道を選びました!
はじめから綺麗な生活習慣を送れていなかった私だからこそ、皆様のお気持ちに寄り添うことを大切にしています。
トレーニングしたことがなくて不安な方、日々の運動不足を感じる方、
デスクワークで姿勢が悪くなってしまった方がおりましたら、
ぜひ私と楽しく効果的なパーソナルトレーニング&ストレッチで、
健康的な運動習慣を身につけていきましょう!
皆様のなりたい身体、なりたい自分になるお手伝いをさせて頂きます。
皆様の大井町店へのご来店、心よりお待ちしております!
保有資格:NASM-CES 取得
米国認定トレーナー(NSCA-CPT)
杉山 智樹(すぎやま ともき)

かたぎり塾大井町店を担当することとなりました杉山智樹と申します。
私は高校生の頃64キロだったのが専門学校2年間で94キロまで増えてしまいました、ダイエットを決意し今では72キロまで落とすことが出来ています。
パーソナルトレーニングは1人でダイエットをするのとは違い、ダイエットをする人、健康を維持したい人沢山のニーズの方に対し親身に改善、指導、そして内面的な支えを行うことが出来ることに魅力を感じました。
そんなパーソナルトレーナーになるべくJATI、GFI、FCM技能検定など様々な資格を取得しました、今後も沢山のお客様を変えるために知識をつけていきます。
持ち前のコミュニケーション能力と現在持っている知識、そして今後得ていく知識を活かしかたぎり塾でのトレーナーを行っていきます。
保有資格:JATI
GFI
FCM技能検定
クチコミ

体調や疲れ具合を考慮したメニューを作成してくれます
もともと運動の習慣がなかったので継続して通うことができるか不安でしたが、今では毎週楽しく通っています。トレーナーは毎回同じメニューではなく、私の体調や疲れ具合を考慮して下さるのでとても気持ちよくトレーニングをさせて頂いています。これからもよろしくお願いします!



自然と栄養バランスや量を気にするようになりました
駅から近く、ウエアやシューズを無料で貸してもらえるので会社帰りに通う私にとってはとても便利です。
トレーニングをはじめてから食べる物への意識が芽生え、無理な我慢をすることなく自然と栄養バランスやボリュームを気にするようになりました。まだまだ10年前の体型には程遠いですが、少しずつ頑張ります!